こんにちはyuriです。
今回は福島県会津若松市の温泉宿「庄助の宿 瀧の湯」をご紹介していきます。
- 脇に流れる滝や対岸が絶景
- 種類豊富な大浴場・貸切風呂
- 男性でも満足!夕食・朝食

大満足の旅館だったので本当におすすめだよ♪


庄助の宿 瀧の湯


「庄助の宿 瀧の湯」は、会津若松駅から車で15分程。東山温泉の入り口に位置しています。
東山温泉は約1300年も前に会津の名所「伏見ヶ滝」のあたりから湧き出した温泉を発見したことが「東山温泉の発祥」とされています。
1300年以上も続く「東山温泉発祥の湯」である庄助の宿の温泉は、無色透明で非常に入りやすい温泉です。
絶景の景観
旅館のすぐ隣には湯川が流れ、会津の名所「伏見ヶ滝」を見渡せます。
対岸には能舞台や竹林があり、全室渓流沿いになっているお部屋・温泉から四季折々の美しい眺望を愉しむことができます。
夜にはライトアップもされるのでその光景はまさに絶景です。
思わずため息の出るような景色で癒しの空間を満喫できることでしょう。
「庄助の宿 瀧の湯」の体験記
会津若松の有名観光スポット「鶴ヶ城」からは車で10分〜15分ほどの場所にあるこちらのお宿。
この日は11月中旬だったので17時頃に到着したのですがあたりは真っ暗でした。
旅館の目の前には駐車場がないので車に運転手ひとりだけ残り、専用駐車場まで案内されます。
駐車場からは旅館までバスで送ってくれますのでご安心ください。
旅館までの距離は車で2,3分程掛かりますので徒歩だと少し遠いようです。



車に荷物など忘れないように注意してね!


入り口から美しい景観が広がっています。
旅館脇の滝がライトアップされていて、着いた瞬間から大興奮でした。
チェックイン時にはお抹茶と羊羹をいただけました。


お部屋


今回泊まったのはこちらのお部屋です。
広々とした和室のお部屋。ファミリーや大人数の利用に人気のお部屋タイプです。
私は3人で宿泊しましたが充分な広さでした。
※部屋により間取りが異なります。


部屋からの景色:ライトアップされた能舞台
全室渓流沿いになっているのでお部屋からも景色が見えました。
能舞台と滝が目の前にあり絶景です。
21時からはプロジェクションマッピングが行われていました。(10分程度)
【客室情報】
部屋タイプ 夢幻亭
店員 1〜8名
畳数 10〜20畳
【客室設備】
32型テレビ
空気清浄機
洗面スペース
浴室付き
温泉
・大浴場
露天風呂もあり、滝の音とマイナスイオンを感じながら大自然を堪能することができます。
大浴場は「その壱」と「その弐」に分かれていて、時間帯によって男女で入れ替わります。
その壱、その弐でまた違った景色を楽しむことができるので、是非とも両方とも入っていただきたいです。
・貸切風呂(45分制)
庄助の宿では、事前予約制で貸切風呂を利用することができます。
今回は貸切露天風呂付きのプランでの宿泊だったのですが、事前に予約をして行かなかったので当日旅館で時間の予約をしました。


・天寧温泉
・幻の湯(洗い場なし)
・庄助の湯(洗い場なし)
・十六夜の湯(洗い場なし)
洗い場がついているのは天寧温泉だけのようです。
幻の湯は予約時点では全時間埋まってしまっていました。
私が利用したのは十六夜の湯。
更衣室がないのでお風呂の横で着替えます。
シャワーしか付いていないので全身洗ってから入浴したい方は、隣の大浴場へ先に行きましょう。





お風呂からの景色は本っ当にきれいだったよ〜!
フリードリンク


お風呂のあとは、日本酒・ビール・麦茶・ソフトクリームをひとり1杯まで無料でいただくことができます。
19時までのサービスらしいので早めにお風呂に入ると良いですね。
麦茶はお風呂の営業時間中ずっと飲めるようです。
お食事(夕飯)
チェックイン時に夕食時間の予約ができるのですが、17時にチェックインした時点で20時開始枠しか空いていませんでした。
夕食時間を選びたい場合は早めにチェックインすることをおすすめします。


お品書き


前菜


向附


右:鍋物 牛しゃぶ 左:焼き物 牛吟醸焼


牛吟醸焼はセルフで焼きます。
お酒の味が結構濃かったです。


お品書きには載っていなかったのですが、お肉の握り3種もいただきました。


凌ぎ 手打ち磐梯石臼三立蕎麦


止椀 会津小づゆ


水菓子



すごいボリュームでお腹がパンパンになったよ
お食事(朝食)


7:00〜、8:00〜の2部制
庄助の宿は朝食バイキングが人気らしいのですが、現在はコロナウイルスの影響で御膳タイプの朝食になっています。
御膳は完全に冷めていたので少し残念。煮物だけでも温めてくれたらなあ。


お餅は好きな味を選ぶことができました。
柔らかくてとても美味しかったです。
まとめ
私が一番感動したことは、旅館からの景色が本当に美しいということ。
ライトアップされ、紅葉との色合いが息を飲むほどでした。
景色・お風呂・料理の全てが大満足だったのでこの旅館を選んで本当に良かったと思っています。
一緒に宿泊した友人も、こちらを選んで正解だったと言ってくれました。
お値段も1泊2万円(一人当たり)程だったのでこのお値段でこの満足度であればまた訪れたいと思います。
会津旅行の際はぜひ利用してみてください♪
「庄助の宿 瀧の湯」基本情報
〒965-0814
福島県会津若松市東山温泉108
TEL:0242-29-1000