シューズブランドOOFOS®️は、足の負担を軽減してくれるリカバリーシューズとして人気を集めています。
近ごろは、おしゃれなファッションアイテムとして街中やSNSで見かける機会が増えました。
今回は、そんなOOFOS®️の履き心地をレビューしていきます。
OOFOS®️(ウーフォス)とは
OOFOS®️は、2011年にアメリカのマサチューセッツ州で誕生。
スポーツ選手やトレーナー、大手シューズメーカーの製品開発に携わるベテランチームにより、2年半の歳月をかけて開発されたリカバリーシューズブランドです。
OOFOS®️製品は特殊素材「OOfoam」が使用されています。
この素材は衝撃の反発を37%抑えることができ、着地による足裏への衝撃を軽減することができます。そのため、膝・腰・背中にかかる負担を軽減できるのです。
おすすめな理由

どんなファッションでも合うデザイン
OOFOS®️はセレクトショップでも見かけるほど大人気。
機能性だけではなくおしゃれなファッションアイテムとして、男女共に圧倒的な指示を受けています。
カジュアルなデニムはもちろん、ワンピースや綺麗めコーデのハズしアイテムとしても使える万能アイテムです。
驚きの軽さと履き心地
初めてOOFOS®️を持った時に感じるのが軽さです。
そして履いてみると、一歩踏み出しただけでわかる快適さ。
37%の衝撃吸収を可能にしたリカバリー技術で、1歩ごとに3分の1もの衝撃を減らしていることになるのです。
旅行やレジャーにも最適
OOFOS®️は普段遣いにはもちろん、足の負担を軽減してくれるので長時間歩くような旅行やレジャーでも大活躍です。
汚れてしまっても、中性洗剤で水洗いをすることが可能です。
雨の多い梅雨の時期でも靴の濡れを気にせずに履くことができます。
履き心地が良くて、お手入れも簡単。まさに理想のシューズですね。
おすすめサンダル
OOriginal(ウーオリジナル)
最もオーソドックスなOOFOS®️の人気アイテム。
SNSでも一番見かけることの多いのがこちらのシリーズです。
人気商品のため入荷してもすぐに完売してしまうので注意が必要です。
OOlala(ウーララ)
OOriginalと比べて、鼻緒がスリムになったウィメンズモデル。
すっきりとした足元に見せてくれます。
OOahh(ウーアー)
足の甲をしっかり覆うシャワーサンダルタイプ。
使いやすいデザインなのでオフィス履きにも最適。靴下と合わせてお洒落な足元を作ることもできます。
OOFOS®️のレビュー
使用した商品
OOriginal-15 Taupe ¥6,380

履き心地

思ったよりも厚みのある靴底です。
足を通してびっくり。踏み出すたびにふかふかと弾力を感じます。
大袈裟にいうとトランポリンに乗っているような、押し返される感覚です。室内で数歩歩いただけで、お!これは歩きやすいぞ。と感じるほどの快適さです。
土踏まずもしっかりサポートしてくれているのを感じました。

実際に半日ほど履いて過ごしてみましたが、普段より足が疲れにくかったです。
コンクリートの道を歩いても、衝撃を吸収してくれている事を実感しました。
鼻緒のある靴は履き慣れていないので少々違和感は感じましたが、痛くなることはありませんでした。
もっと長時間で着用しても問題なさそうな履き心地です。
OOFOS®️を履いてしまうと、いつもの靴に戻れなくなりそうな予感。
サイズ感
OOFOS®️のサイズは22cm〜1cm刻みでサイズ展開されているので、女性でも手に取りやすくなりました。
今回私が着用したものは25.0cm(W8)。
普段の靴のサイズは24.5cm(Lサイズなら大体のものはちょうど良く履けます。)を履いているのですが、余裕を持って履けるサイズ感でした。
ジャストで履きたい場合は普段よりワンサイズ小さいサイズを選びましょう。
おわりに
以上がOOFOS®️のレビューでした。
実際に履いてみて本当に快適だったので、1足持っていても損はないシューズです。
OOFOS®️で快適な夏を過ごしましょう。