栃木県鹿沼市のお洒落カフェ情報
本日は、「蒔時(一本杉農園)」をご紹介したいと思います!
「蒔時」ってどんなカフェ?
栃木県鹿沼市にあるカフェで「一本杉農園」というパン屋さんに併設されています。
パン屋さん、カフェ共に、木・金・土曜日のみの営業です。
鹿沼市の奥地の方にあるので、交通の便があまり良くないにもかかわらずお客さんが絶えない人気店です。
提供しているお野菜は、基本的にはその日に農園で採れた新鮮なものを使用しているそうです。
「蒔時」に行って来ました!
こちらのカフェは車以外で行くのは困難です。
最寄駅から徒歩だと40〜50分程かかります。
ナビ通りに進むと、大通り沿いに小さな看板が立っていますので小道に入ります。(初見は看板が小さすぎて見落としがちなので注意しましょう)

少し進むと右手側にすぐお店があるのでここはわかりやすいです。

お店の前が駐車場になっています。
満車の場合は道沿いに少し進むと第2駐車場があります。
では、ここからはカフェのレポートです。
この日は土曜日。土曜日は特に混み合うので事前予約がおすすめです!
私も予約していこうと思ったのですが、2日前に電話したので満席と言われてしまい予約できませんでした。予約はお早めに!
予約なしの方は13時頃から空き次第入れるとのことだったので、その時間に合わせて到着しました。
車で待つ場合は空いたら電話してくれる、との事だったので車内に戻り待つこと20分程で案内されました。
店舗正面がパン屋さんで、パン屋さんの左側を進むとカフェがあります。


秋らしくてお洒落〜〜!
上に干してある麦?やカボチャが別の世界に来たような雰囲気。

いるだけで幸せな空間です。
席は、上写真の大きめテーブル席が1席と、2人用テーブルが4つほど。
カウンター席もありましたが、現在は使われていないのか誰も座っていませんでした。
(現在コロナウイルスの影響で席数を減らしているそうです)

メニューはサンドイッチプレートのみ。
- 自家製ビーフパストラミ
- 自家製ツナと野菜のグリル 各1,200円
(メニューは季節によって変わりますのでご注意ください)
サンドイッチにするパンを5種類から選びます。
「バケット・リュスティック・カンパーニュ・フォカッチャ・コッペパン」
(堅めの物が多いので、柔らかめが好きな方にはコッペパンがおすすめです!)
ドリンク、デザートは別料金でプラスする事ができます。
今回は二人ともビーフパストラミを頼みました。
畑で採れた野菜のスープと、サラダ、小さめのカンパーニュ(この日はイチジクのカンパーニュと言っていた気がします・・)


スープはかぼちゃの冷製スープです。
とろりとしたスープでフォークで食べられました。
私が頼んだのはコッペパンのビーフパストラミ。
たくさん種類があるのですがいつもコッペパンを頼んでしまいます。
ふわっふわの生地とお肉がマッチして本当に美味しいのです!
そして、野菜がすごく美味しいです!

続いてはデザートです。


これ、本当にどちらも美味しいです!
ここのデザートは初めて食べたのですが一口でファンになりました。
インスタでたまにケーキを2個頼んでる人を見かけますが、その気持ちがよくわかりました。
桃のショートケーキは現在終了してしまいましたが、チーズケーキは出ている事が多いようです。
しっとりしていて滑らかな舌触り。
またすぐにでも食べたくなってしまいました。
季節によってメニューが違うので、何度でも行きたくなってしまうカフェです。
こんな素敵なカフェが家のすぐ近くにあったら幸せだなあと思いつつ帰宅するのでした。
「蒔時」はパンも野菜も美味しくて、インスタ映えも叶えるお洒落なカフェでした。
「一本杉農園」のパン
カフェを待っている間に、パン屋さんにも寄りました。
現在はコロナウイルスの影響で、店内には1組ずつの入場になっています。
お店の前には常に人が並んでいます。
私のおすすめは、写真には載っていないのですがフィナンシェとグラノーラです。(今度機会があったら写真を撮って来ます。)
フィナンシェは我が家では取り合いになるほど人気です。笑
パン屋さんの写真を少し載せておきます。


「蒔時(一本杉農園)」の店舗情報
住所:栃木県鹿沼市西沢町380-2
TEL : 080-3453-1205
営業時間:11:30~17:00(L.O14:00)
営業日:木・金・土(日〜水定休)