こんにちは、yuriです!
先日、「go to トラベルキャンペーン」を利用して旅行に行って来ました。
実際に利用してみてどれだけお得だったかについてレビューしていきます!
「go to トラベルキャンペーン」簡単にまとめてみた
まずは、どのようなキャンペーンなのか簡単におさらいしていきましょう!
- 国内旅行を対象に、宿泊・日帰りの旅行代金の2分の1相当額を支援
- 給付額の内7割は旅行代金の割引、3割は旅行先で使える「地域共通クーポン」として付与される
- 一人一泊あたり2万円が給付上限となる。(日帰りは1万円が上限)
- 連泊や利用回数の制限は無し
つまり、旅行代金合計額の35%を割引された額で支払う
旅行代金合計額の15%はクーポン券として還元されるということです!

うまく使えばかなり魅力的なキャンペーンだね!
実際に「go to トラベルキャンペーン」を使ってみた

安くなるのはわかったけど、実際にはどれくらいお得なんだろう…?
ここからは実際にキャンペーンを利用してみてどのくらいお得になったのかを見ていきましょう!
今回の予約から使用の流れを簡単に説明
- ホテル公式サイトで宿泊のみを予約
- 「STAYNAVI」を利用して割引クーポンを取得
※ホテル公式サイトから予約の場合、「STAYNAVI」で事前に申請をしておかないと割引が受けられませんので必ず登録しましょう! - 当日チェックイン時にクーポンを提示
- 身分証の確認
- 割引額で宿泊料金の支払い、地域共通クーポンの受け取り
宿泊の割引
今回私が利用したプラン
大人1泊 19,800円×2名
合計金額 39,600円(サービス料、消費税込み)
「STAYNAVI」での申請後

予約時金額 39,600円
割引後金額 25,740円
なんと、13,860円もお得になりました!
一人当たり12,870円です。
地域共通クーポン

そして、10月1日から「地域共通クーポン」が利用可能になりました。
「STAYNAVI」での地域共通クーポン受取用表示画面です。
引き換えQRコードが表示されますので、チェックイン時に提示しましょう。
今回は合計6,000円分の地域共通クーポンを貰えました。
一人当たり3,000円分なので次の日のランチやお土産代に充分な額です。
割引額まとめ
定価宿泊額 39,600円
宿泊割引額 13,860円
地域共通クーポン 6,000円
合計 19,860円分お得に旅行することができました!
「go to トラベルキャンペーン」利用時の注意点
せっかくお得になるキャンペーンですから、当日失敗した!という事がないように事前に確認しておきましょう。
旅行予約時の注意点
- ホテル公式サイトから予約の場合は、「STAYNAVI」で宿泊前に割引申請をする必要がある。
- キャンペーンは予算が無くなり次第終了になる可能性がある。(予定では宿泊2月1日チェックアウト分まで)
- 海外旅行は対象外
地域共通クーポンの注意点
- クーポン利用の支払いはお釣りが出ません。
- 使用期限は旅行期間中のみ
- 旅行先の都道府県と隣接都道府県で使用可能。
- 店舗によっては、紙クーポンのみまたは電子クーポンのみしか取り扱っていない場合がある。
- go to トラベル事務局の登録を受けた店舗でしか使用ができない。
地域共通クーポンは使えるところが限られていて、特に飲食店で扱っているところはかなり少ない印象でした。
使用期限も旅行期間のみになりますので、事前に使える店舗を確認しておきましょう!
こちらで簡単に対象店舗検索ができます!
取扱店舗検索マップ|旅行者向け Go To トラベル事業公式サイト
さいごに
「go to トラベルキャンペーン」はとてもお得なキャンペーンです。
期間限定ではありますが、現在は東京都民も解禁されて誰もが利用できるキャンペーンとなっています。
コロナウイルス対策の新エチケットを守り、宿泊施設や観光施設のルールに従い、自分や相手も安心して旅行をできるように心掛けましょう。
